カートを表示 “ZENMUSE X7(レンズなし)”をカートに追加しました。
Inspire2
¥389,000
【DJI Care Refreshについて】
DJIのアフターサービスプランです。DJI製品の破損や故障が正常使用時に発生した場合、リフレッシュ交換費用をお支払いいただくことにより、2回までリフレッシュ交換サービスを受けることができます。
- 新規購入かつアクティベーションが行われていない製品
- アクティベーションを行ってから48時間以内の製品
- DJIカスタマーサポートで修理後の製品
- 修理完了後、DJI Care Refresh購入の招待メールを受け取ってから72時間以内
【ご注意】
※こちらの商品にはカメラ部分は付属しません。
※Zenmuse X5、X5Rは搭載できません。
※CinemaDNGライセンス、Apple ProResライセンスは別途有償のお申し込みが必要となります。
【商品の使い方について】
※マニュアルやクイックスタートガイドなどの資料はこちら
※DJI公式チャンネルでチュートリアルビデオがご確認いただけます。
本商品の使い方などの動画はこちら
DJIのドローン全般に関する動画はこちら
商品説明
超高画質、パワー、インテリジェントな機能を兼ね備え、世界中のプロフェッショナルの期待に応えます。
メーカーオフィシャル情報
概要
Inspire 1 の登場は、世界中に驚きをもたらしました。
HD動画伝送システムと統合された世界初の空撮用ドローンで、360°回転式ジンバルと4Kカメラを搭載、アプリによるコントロールも実現しました。
Zenmuse X5とX5Rカメラの発売により、Inspire 1は世界中の映像制作者にとって必要不可欠なツールになりました。
Inspire 2は、Inspire 1が持つすべての機能を継承し、さらなる改良が加えられています。
新しい画像処理システムは、 Adobe Cinema DNG RAW、Apple ProRes等に対応し、最大5.2Kまで撮影することができます。
このサイズの機体としては前人未踏の速度と敏捷性を誇り、停止した状態から時速80kmまでわずか5秒で加速、最大スピードは94kmに達します。
デュアル・バッテリー・システムはフライト時間を最大27分に延長し(X4S搭載時)、自己発熱技術によって低温環境下での飛行も可能となりました。
Flight Autonomy(フライトオートノミー)も改良され、2方向の障害物回避が可能となり、センサーの冗長性も提供されています。
スポットライトプロを含む複数のインテリジェント・フライトモードが追加され、パイロット1人だけでも、より複雑でドラマチックな映像が撮影できます。内蔵FPVカメラとメインカメラからのビデオストリーミングも同時に行えるので、パイロットとカメラオペレーターは、より優れたコラボレーションを実現できます。

対応カメラとプロフェッショナル画質
Inspire 2は、最新のCineCore 2.1の画像処理システムを搭載。CinemaDNG向け6K動画を4.44 Gbpsで、Apple ProRes向け5.2K動画を2.08 Gbpsで、H.265/H.264を100 Mbpsで収録可能です。
対応カメラ | ZENMUSE X7 | ZENMUSE X5S | ZENMUSE X4S(生産完了品) |
センサーサイズ | Super 35mm | M 4/3 | 1インチ |
最大静止画解像度 | 6016×4008 (3:2) | 5280×3956 (4:3) | 5472×3648 (3:2) |
最大動画解像度 | (CinemaDNG 6K) 6016×3200 30p 12-bit | (Apple ProRes?422 HQ 5.2K) 5280×2160 29.97p @1.3Gbps | (H.264 C4K) 4096×2160 59.94p @100Mbps |
階調 | 14 Stop | 12.8?Stop | 11.6 Stops |
スポットライトプロとインテリジェント・フライトモード
スポットライトプロはパワフルな追跡モードです。パイロット1人でも複雑でドラマチックな画像を撮影できます。飛行中にInspire 2がどの方向を向いていても、最新のビジュアル・トラッキング・アルゴリズムを使用して被写体をロックします。
ジンバルが回転制限に達しても、Inspire 2は機体の操作に影響を及ぼすことなく、カメラは同じ方向に回転し、撮影される映像はジンバルの動きに制限されません。

スポットライトプロに加えて、さまざまなインテリジェント・フライトモードと撮影モードを使用することができます。障害物回避はポイントオブインタレストとウェイポイントの使用時に最適化され、複雑な撮影を簡単にし、繰り返し撮影を可能にします。

送信機と「マスター&スレーブコントロール」
新しい無線HD画像伝送技術で動画情報をマスターコントローラーからスレーブコントローラーに送信されます。
送信機を二台用意すると、パイロットとカメラマンとして、操作系統を分離することが出来ます。
- Lightbridgeテクノロジー:最新のLightBridgeを採用
- 最大伝送距離:4km 日本仕様。障害物、電波干渉がない場合
- マスター-スレーブモード :複数のスレーブコントローラーに対応
- ポート:拡張ポート、HDMIポート、USBポート

信頼性の増大
IMU、コンパス、気圧計といった主要なモジュールのデュアル冗長性により、信頼性も大幅に増大しています。
インテリジェント・フライト・コントロール・システムが冗長化システムを監視し、正確な飛行データを提供します。
同時に、Inspire 2の推進システムはシリアルポート信号冗長性のPWM信号で駆動されているため、PWM信号が失われてもシリアルポートから伝送が維持されます。この推進システムは何千時間もおよぶ信頼性試験を受けており、主要なセンサーとデュアルバッテリー設計と組み合わせると、飛行の信頼性は総合的に増大します。

Inspire 2の主な仕様
機体スペック
■モデル
T650
■重量
3290g (2個のバッテリーを含む、ジンバルとカメラは含まず)
■対角寸法(プロペラを含まず)
605mm (ランディングモードの状態)
■最大離陸重量
4000 g
■限界運用高度 (海抜)
2500m、5000m (プロペラを使用時)
■最大フライト時間
約27分 (Zenmuse X4Sを取り付けているとき)
■最大傾斜角度
Pモード:35°(下方向のビジョンシステム有効時)
Aモード:25°
Sモード:40°
■最大上昇速度
Pモード/Aモード:5m/s、Sモード:6m/s
■最大下降速度
垂直:4 m/s、チルト:4〜9m/s、デフォルトのチルト7m/s。アプリで設定可能。
■最大速度
94km/h
■GPSホバリング精度
垂直:±0.5mまたは ±0.1 m (下方向のビジョンシステム有効時)
水平:±1.5mまたは±0.3 m (下方向のビジョンシステム有効時)
■動作環境温度
-20〜40℃
下方のビジョンシステム
■対応速度
高度2mで10m/sの速度で飛行するとき
■対応高度
<10 m
■動作範囲
<10 m
■動作環境
地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15 ルクス超)
■超音波センサー動作範囲
0.1〜5m
■超音波センサー動作環境
非吸収性の固い地表 (厚い屋内用カーペットは性能が低下します)
上方のビジョンシステム
■障害物検知範囲
0〜5m
■障害物検知角度
±5°
■動作環境
表面が平坦ではなく、高反射率で大きな物
充電器
■モデル
IN2C180
■電圧
26.1 V
■定格出力
180 W
充電ハブ
■モデル
IN2CH
■入力電圧
26.1 V
■入力電流
6.9 A
ジンバル
■角度ぶれ範囲
±0.01°
■操作可能範囲
ピッチ:-130〜+40°、ロール: ±20°、パン: ±320°
■最大制御スピード
ピッチ:90°/s、ロール: 90°/s、パン:90°/s
前方ビジョンシステム
■障害物検知範囲
0.7〜30m
■障害物検知角度
水平方向:60°、垂直方向:54°
■動作環境
地表の模様が明瞭で、適切な明るさのある状態 (15 ルクス超)
送信機
■動作周波数
2.400〜2.483GHz
■最大伝送距離
4km (日本仕様)
(障害物および干渉がないこと)
■バッテリー
6000mAh 2S LiPo
■出力電力
9W (Not supply power for mobile device)
■USB電源
iOS:1A @ 5.2 V (最大)、 Android:1.5 A @ 5.2 V (最大)
■動作環境温度
-20〜40℃
インテリジェント・フライト・バッテリー
■モデル
TB50-4280MAH-22.8V
■容量
4280 mAh
■電圧
22.8 V
■バッテリータイプ
LiPo 6S
■電力量
97.58 Wh
■正味重量
515 g
■充電温度
5〜40℃
■動作環境温度
-20〜40℃
■最大充電電力
180 W